ランサーズ実況9回目です。
前回はめでたく当選になりましたのでモチベーションアップして
もうしばらくは続けられそうです。
今回は外国人向け、お土産用のTシャツデザインでお題は忍者だそうです。
おもわず「Cool!」とつぶやくようなのが欲しいってことで…..ネ
それにしちゃギャラが安いんですけど…..。(1万円)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
最近、大相撲の中継がおもしろくなりまして。
NHKじゃないですよ。AbemaTVの方です。
見せ方ひとつでコンテンツはこれだけ生き返るんだなアと思いながら見ています
そのなかで力士が紹介されるときに力士の背景に「花札」みたいな絵がでて
くるのですが、それがおもしろくてね。
名古屋場所では3横綱が休場しちゃったけど、大関の高安が「熊」だったかな?
豪栄道はイノシシでしたね、たしか。
高安なんて毛むくじゃらで時間いっぱいの時のしぐさが熊そのもの!?
優勝した御嶽海はたしかクジラだったと思います。Gifアニメみたいでチョット動きます
その花札風の絵というのはいかにも外人さん受けしそうで今回のケースに
いいかな?と思って………それをイメージして最初に提案したのがコレです
コンセプトは気に入っているのだけど、デキのほうはイマイチかな。
鷹?のポーズが決まらないというか…あまり上手くいってない感じ。
かといって、背景、熊でもクジラでもおかしいですしねえ……
虎とかにすると忍者が絵的に負けちゃいそうだしね。
忍者って時々募集があります。忍者のイラスト。
忍者のイラストにつき、これが正解というイメージはないのですけど
間違いなく世代間格差というか世代によって忍者のイメージが違っています
私にとって忍者というと伊賀の影丸であったり白戸三平の世界なのですが
ランサーズで募集される忍者はおおよそゲーム世界の忍者のことで忍者
というよりはコマンドゲリラみたいなイメージです。それは現代の外人さんが
忍者に期待するイメージでもあるようです。
忍者ってそんなに派手じゃね~よ、とかウェストくびれて頭身比例が10頭身
くらいで…なんかとにかく、カッコよすぎだろ! …..みたいな、ね。
まあそんなツッコミいれてもしょうがない。なるべくソッチに寄せようと
思って描いたつもりなんですけどね。
…..なんだか、やっぱり….「伊賀の影丸」引きずってるよな~。
さてこのコンペ、時間はたっぷりありまして途中で追記が入りました。
忍者はシルエット風に表現してほしいということです。
まあ1万円でクール実現しようとしたらその1手かもしれません。
フツーは出さないケースなんですけど、このところ他に面白い
コンペがないし、プロジェクトで受けた仕事は止まったまま動かないし、
リアルの仕事も細かいのだけだし…..
まあいいかと思ってもう一回描きました。こんどはコマンド寄り??
コマンド系の忍者って完全シルエットだとコナン君にでてくる黒タイツの犯人
みたいになっちゃう??
なので忍者アイデンティティーを残すために首元に少しクサリカタビラ見せました
ん~、どうかな~。
外人さん「クール!」って言ってくれる??
もともとこのコンペ、むちゃ振りなんです。
新京極のみやげ物屋さんで売ってるTシャツのデザインってどの程度コスト
かけてるんだろ?知らないですけど。
ほんとにすごいものはやっぱりそれなりだと思うのだけどね。
こういうむちゃ振りみると……
ギャグかましたくなるんだけど
まさかランサーズ提案に出すわけにもいかず….
ココでやっとこ
これをみた外国人がおもわず「CooL」とつぶやくTシャツね。
これです!

まあそういうコトで。